top of page

第一回・土と戯れる、畝作りの会の巻・・・

更新日:2019年5月13日

野菜作りの季節がやってきました!!

今年の幼稚園の畑は、今までより、すこし小さくなりますしたが、お庭の片隅と、安田さんの畑と呼ばれる、ご近所の木の花農園で野菜作りを行います。 前半戦は、年長さんが中心となって野菜作りをしてくれることになっていて、畑づくりの手始めとして、昨日、まつくりさんの皆で、安田さんの畑の草むしりから始めました。 畑に行くと、畝の痕跡がすこーし見えますが、一面、緑・緑・緑・・・・・ なかなかの量の雑草で畑が包み込まれておりました。

そして、汗ばむような一日になった今日、6人の『畑し隊』のお母さんたちが集まってくれ、第一回「土と戯れる畝づくりの会」の開催となりました。 今年、畑担当となったはっしーは、今まで花作りはやっきましたが、野菜作りは、プランター程度のものしか作ったことが無く、畑に関してはずぶの素人で、この先大丈夫かなと心配していたのですが、“畑し隊”の中に、今年から畑を本格的に始めたというお母さんと、中学生まで、おばぁちゃんの手伝いで畑をしていたという心強いお母さんたちのがいていくれ、2人のリーダーのもと作業を進めることができました。

そして、汗ばむような一日になった今日、6人の『畑し隊』のお母さんたちが集まってくれ、第一回「土と戯れる畝づくりの会」の開催となりました。 今年、畑担当となったはっしーは、今まで花作りはやっててきましたが、野菜作りは、プランター程度のものしか作ったことが無く、畑に関してはずぶの素人で、この先大丈夫かなと心配していたのですが、“畑し隊”の中に、今年から畑を本格的に始めたというお母さんと、中学生まで、おばぁちゃんの手伝いで畑をしていたという心強いお母さんたちがいててくれ、2人のリーダーのもと作業を進めることができました。

お庭の片隅の畑の作業は、子ど達が自由遊びのさなかだったとこともあり、興味を持った子ども達がその様子を見に集まり、お母さんたちの鍬さばきに見入っている子もいましたよ。

お庭の畑の作業が終わると、次の安田さんの畑へ、 お母さんリーダーから、土お越し・畝づくりのコツを教わりながら、汗して作業を進めていましたが、作業をしながら、「どこから引っ越してきたの」とか、「どんなお仕事をしていたの・・」等など、お喋りにも花が咲いていました。 作業の終盤「久しぶりにたくさん汗をかいたねー。畑の仕事ってシェイプアップにもなるよね。」とまたまたシェイプアップの話が盛り上がり、今日参加したお母さんたちと「“畑し隊”をやりながら、美味しいモノを作り・食べ・尚且つダイエット大作戦も実践できる“畑し隊”を楽しもうね♪」という話でまたまた盛り上がり、今日の「第一回土と戯れる畝づくりの会」は無事終了となりました。



最新記事

すべて表示

本日、園庭ワクワクプロジェクト(おやじ版)&ほろ酔いでした・・・

少し曇りがちながら麗らかな春の陽気の中、本日午後からおやじ版の園庭ワクワクプロジェクト(以下ワクプロと略)がありました。 一冬越すとどうしても手作り木製遊具は例年傷むところが出てきます。春を迎えて恒例の補修、改修工事に、あゆどんが先週来から勝手に始めているワクプロ。ちょうどいいタイミングおやじの会がほろ酔いディスカッションをこの時期に入れてくれたのに便乗させてもらい、おやじ版のワクプロを招集致しま

本日、2段階入園式でした・・・

絶好のお花見日和の本日、2024年度の入園式がありました。今回も昨年同様、未満児(ぐみちゃん&どんぐりちゃん)版と以上児版(新年少&途中入園の年中、年長など))の2段階方式での開催です。 朝、在園の子どもたちが9時前から登園し 階段と2階渡り廊下、キャットウォークにさくらあんずさん、まつくりさんが待機する中、三々五々お家の人と着飾ってやってきた新ぐみちゃんたち。舞台で親子で記念撮影をしてからみんな

明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式

梅、杏、すももに続いて、桜(ソメイヨシノ)がいい感じで満開に近づく中、気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 今年度も昨年同様、入園式をぐみちゃん(1歳児)&どんぐりちゃん(2歳児)バージョンと3歳以上児バージョンに分けて開催します。主役の子どもたち(未満児と以上児)に無理のない楽しい「儀式」にしたい、ということでの二段階方式の入園式です。 前半は、1,2歳のぐみちゃん・どんぐりちゃん対象

bottom of page