top of page

縦割り遠足いってきたよ〜

縦割り遠足第一陣は、こうばんコース、ドリームコース、せいれいコースさんたち!

グループごとに遠足の様子をお伝えします♪



☆こうばん・ころがるグループ☆


こうばん・ころがるグループさんは、尾山神社へGO!!

秋晴れの遠足日和!実りの秋、秋ならではの自然物に出会えるかな??いろいろな発見をするぞー!!と、ペットボトルバッグを持って出発!!!

ザクロや柿の実を見つけたり、黄色や赤色の葉っぱを早速バッグに入れていたり、と道中も秋発見!

尾山神社では、七五三が行われていて、ドーンドーンと太鼓の音、お参りの方や社会科見学らしき中学生で賑わっておりました。尾山神社の中を散策していると、まつぼっくりや不思議なきのこにどんぐりと、ごろごろ実が落ちていて、これも!あれも!と子どもたちも大人たちも夢中になって拾い集めていました♪

いろいろな種類のきのこがところどころに生えていて、「これは、笑いだけだ!食べたら裸おどりや!」なんて、ことを言っていた子、「すごいなどんぐり広場や!」と目をキラキラさせて拾い続ける子、どんぐりはどんぐりでも形や色の違いに気づく子、どんぐりぼうしをひたすら集める子、大きな木に穴があるのを見つけて、もしかしたらリスがいるかも!と覗き込んだりと、一人ひとり目の付け所が違っていてオモシロイ♪

“どんぐり、尾山神社にもきっと色々種類あるだろうなぁ〜、気づく子いるかな〜”と、どんぐり図鑑を持ち合わせていたので、その場でどれかな?と子どもたちと調べてみました。マテバシイ、アラカシ、シラカシ、コナラ、きっとまだまだありそうだったけど、みんなが見つけたどんぐりには、色々な名前があるって知れたね♪

運動会の体操メンバーが、「ここ、ステージっぽい!」「あきの木体操をはじめます!」と、木の下で始まり、本物葉っぱを踏みながら体操。”どんぐりの帽子とる♪”の体操の動きをどんぐりを動かしながら表現している子もいました。

ランチタイムは、四高記念公園に移動予定でしたが、兼六園につながる立派な橋が尾山神社と繋がれていて、「行きたい行きたい!」とみんな大興奮!!!!!お手伝いの先生おうちゃんも「えーいけるの!行ってみたい♪」とつぶやいてました♪ということで、急遽!城址公園へ。大きな橋は迫力があって、新しい木の香りに包まれていました。しばらく散策し芝生で輪になってのんびりランチタイム♪となりました。城址公園には急な芝生の坂があって、ころがるグループさんたち、その名の通りごろごろ転がったり、レジャーシートで滑ったり、思いっきり楽しんでいました。ゆかりどんやおうちゃんもキャー!と滑って、もちろん、りーかんも!大人もドキドキするような急な坂!楽しかったねえ〜♪

楽しい時間はあっという間。帰る前に、のんびり芝生の上で2冊の絵本、どちらか見たい絵本を選び、おうちゃん、りーかんの読み聞かせをみて、城址公園を後にしました。

たくさん歩いて、たくさん見つけて、たくさん身体を動かして、気持ちの良い遠足だったねー!!あ、みんな秋の実、幼稚園にお土産たくさんくれたね♪秋の自然物いっぱいだ!なにして遊ぼうかねぇ〜

記:りーかん


☆ドリーム・どらえもんグループ☆


ドリームコースさんの縦割り遠足は、犀川の河原をてくてく・・・いい感じの芝生の広見まで。

曇りの予報だったけれど、お日様ピカピカ!河原の緑も風も気持ちよく、のんびりまったり・・・お列のこじんまりとしたグループだから思い思いにお花を摘んだり、石垣を登ったり、芝生の坂をこれでもか!と転げ落ちたり・・・(笑)、道草もたっぷり楽しみながらわらわら・・と(笑)。

いっぱい寄り道を楽しむからか?「ちょっとお腹すいたー・・」と言い出す子が。「確かに・・・じゃあスペシャル遠足だし、ちょっぴりだけおやつ食べちゃおう!」と声をかけると、やったーーーー!!!とリュックに飛びつき、お菓子を出す子どもたちの嬉しそうなこと(笑)!しかし、リュックに向かわない子も。「食べんの??」と聞くと、「だって途中でやめられんくなったら、後で食べるのなくなるし!」って。えらいねーーー!!!わかってる!(笑) その言葉で、こども以上にボリボリ食べていた手をはたと止め、後に備えてリュックにお菓子を片づけたゆっぴーでした(笑)。

さて、目的地というものはそもそもなかったのですが、広い芝生の犀星の碑に辿り着く頃には、ちょうどいい疲れ具合だったので、ここでじっくり遊ぶことに。

ドリームコースの「ドラえもんぐるーぷ」さんは、実験みたいなことがテーマ。なので今日は大凧を作って飛ばそう!という実験を企画☆さくらさんが運動会で凧揚げをして楽しかったので、その流れを受けての挑戦です!!

大きいゴミ袋を開いたのを2枚つなげて作るかなりの巨大凧☆アウトドアサークルで一緒に行ってくださったお母さん達も大奮闘!切ったり貼ったり、本当にとぶんかしら?こんなでっかいの??と思いつつ・・(笑)。こども達はそこに絵を描き始め、わいわいがやがや!楽しんでいたね。

さて、準備は整った!みんなで紐を持って10秒カウント開始!・・・しかしみんなで引っ張ったら糸が切れちゃって!!なるほど、1番先っぽをみんなで持たんなダメなんやね。などリベンジしつつ・・・そして結果は・・・・・・・・・見事あがって、あがって、揚がりまくりましたーーーー!!!

大きいから風の圧がすごい!凧揚げてる~って手応え、満足感が半端ない!!風に煽られクネクネ勇ましく飛び回る大凧!まるで生き物のように力強く楽しーい☆☆☆気がつけば子ども達より大人達が夢中になって飛ばしてました~(笑)。

ツアーで立ち寄ったおじいちゃん、おばあちゃん達のご一行も歓声をあげて見てくれていたのでした。実験大成功―――!!!楽しかったね!気持ちよかったね!

1日たっぷり一緒に過ごし、今までにましてすっかり仲良くなったドリームコースの仲間たちでした☆これからお列がまた楽しみになりそうだねー!


記:ゆっぴー


✴︎せいれい・せんこうはなびぐるーぷ✴︎


聖霊・せんこうはなびぐるーぷは中村町児童公園へ行ってきました!

秋には、落ち葉やどんぐり、木枝など季節を感じられるものがたくさん落ちていますよね〜、そんな自然物を使って、何か作って遊ぼう!と出かけてきました。

そんなに遠くない中村町児童公園、ちょっと寄り道しちゃおう♪と急遽近くの春日神社に寄ってから公園に行くことに。神社でお参りをして境内を散策!パワー秘めたる静かな雰囲気の中、木々が生い茂って入り組んだ場所がたくさんある神社は面白い♪「タイムスリップしたみたい!」と子どもたちは早速茂みの中に入っていき、地面に何か落ちていないか探していましたよ。そこにはかりんの実や緑の木の実が落ちていたり、たっくさんの落ち葉があり「踏んだら気持ちいい〜」とザックザックと踏んだ感覚や音を楽しみながら木の実探しをする子どもたちでした。お目当のどんぐりは落ちていなかったけど、子どもたちが目を輝かせていたのはツルツルと光った綺麗な石。夢中になって石を集めていたのですが「さすがにその石は勝手に持って帰ったらだめじゃない、、、?」という話になり、そこで「一つだけ持って帰っとも神主さんに持って帰ってもいいか聞いてみよう!」とちゃんと許可をもらいに行く子どもたちでした。(笑)快く「いいですよ〜」と応えてくださった神主さん、お宝の石をGETしたところで目的地である中村町児童公園へ向かいました。

中村町児童公園の横には中村神社があるのでそこでも何か落ちていないか探そうね〜と話しながら目的地に到着。またまた神社と公園で秋の自然物を探しているとそこではクヌギやまつぼっくりを発見!秋をたくさん集めたあとはグループのテーマである「作る」に沿って、今回は沢山落ちている木の枝を使ってパチンコ作りをしました!作り方はとってもシンプルで簡単!Y字の枝を探してゴムを引っ掛けるだけ。それぞれに折れない丈夫な木の枝を探してきて程よい長さにカットしてパチンコを作りました。なにを飛ばそうかなー?と拾ったどんぐりやまつぼっくり、小石などいろいろ試したところ、クヌギの帽子(かくとの部分)がよくとぶことを発見。しかし意外と飛ばすのが難しく、後ろに飛んだり手前で落ちたり、と思ったらピョーンと遠くまで飛んだり…どうやったら遠くまで飛ぶのかな?と飛ばし方もいろいろ試しながら、練習しているうちに面白いくらいに飛ぶようになっていました!その後はたくさんクヌギの帽子を集めてさくらvsまつくりのパチンコ対決をしました!結果はなかなかの勝負でしたが、僅差でさくらさんの勝利!パチンコ対決を楽しんだあとはお楽しみのお弁当タイムにし、「いい天気だね〜」と話しながらのんびりお弁当を食べましたよ♡お弁当を食べた後はそれぞれパチンコの続きをしたり(小枝を弓矢のように飛ばしたり)、公園内で自由に遊んでたっぷり満喫して帰ってきました♪

来週はみんなで集めた木の実や木枝を使ってなにか作りたいね〜(^^)


記:さわやん




最新記事

すべて表示

本日、2段階入園式でした・・・

絶好のお花見日和の本日、2024年度の入園式がありました。今回も昨年同様、未満児(ぐみちゃん&どんぐりちゃん)版と以上児版(新年少&途中入園の年中、年長など))の2段階方式での開催です。 朝、在園の子どもたちが9時前から登園し 階段と2階渡り廊下、キャットウォークにさくらあんずさん、まつくりさんが待機する中、三々五々お家の人と着飾ってやってきた新ぐみちゃんたち。舞台で親子で記念撮影をしてからみんな

明日はぐみ・どんぐり開園式&入園式

梅、杏、すももに続いて、桜(ソメイヨシノ)がいい感じで満開に近づく中、気付けば明日は、新しい出会いの春、入園式です。 今年度も昨年同様、入園式をぐみちゃん(1歳児)&どんぐりちゃん(2歳児)バージョンと3歳以上児バージョンに分けて開催します。主役の子どもたち(未満児と以上児)に無理のない楽しい「儀式」にしたい、ということでの二段階方式の入園式です。 前半は、1,2歳のぐみちゃん・どんぐりちゃん対象

2024年度の木の花暮らし、開幕です・・・

庭の桜がいい感じで七分咲きほどに開花する中、子どもたちが三々五々、幼稚園に帰ってきました。 今日から新年度の新たな学期のスタートです。 久しぶりに在園児を全員迎えて賑やかな子どもたちの歓声が幼稚園に響き渡りました。玄関で元の靴箱に靴を入れようとして、はた、と手が止まる子や、昨年度の部屋に向かう子もいて、このあたりは新年度恒例の風物詩かもしれません(笑)。 一方で賑やかな歓声に負けじとばかり泣き声も

bottom of page